タートル流トレンドフォロー型システムトレード運用実績です。市場はシカゴ商品取引所。深町さんという日本人の方が運営しているシカゴダイレクト(口座はMF Global)を通して発注しています。といってもインターネットからすべてできるので困った時とか、銘柄コードが間違っているとか、トラブル時のみ対応してくれます。シュミレーション及び発注システム(モンテカルロ分析をしてくれます)はtradingbloxで$1000程度で入手しました。いわゆるCTAによるファンドのようなものでしょうが、究極的には絶対的なリータンを追い求めるものです。
さて、運用実績をみると、2008年8月まではリスク管理が徹底していなかったためボラテリティが大きかったが、その後リスク総量(想定元本を$68,000とし、トレード対象から通貨を除き、1トレードあたりの損失を想定元本の1%とし(1%レベルでストップオーダーを置くように設定)、金融危機も難なく乗り越えました。ここ数カ月については、方向感のない相場展開からストップオーダーが何度かヒットされ伸び悩んでいます。現在システムは専らユーロドル金利と子牛を選び出してきます(相関関係の低いマーケットから流動性の高い銘柄を選ぶ傾向にある)。
下記関連のサイトをご参照してください。
http://www.chicagodirect.com/pages/00_home/index.php
http://www.mfglobal.com/Pages/default.aspx
http://www.tradingblox.com/
0 件のコメント:
コメントを投稿