驚くべきことだが、これから3月末に向けて資金需要が旺盛になるにもかかわらず、
8日日銀が発表したマネーストックがM1-3・広義の流動性、すべてが数兆円規模で減少している。
また、銀行貸出動向も減少している。
11日東北大震災で、日銀が急遽金融政策決定会合を14日13時に開催することにしているが、
コスモ石油等製油所の運転停止によるガソリン在庫不足、食品のコンビニ・スーパーでの品不足が起こっていることから、 確実に金融緩和に踏み切ることになるだろう。ただ、一時的な品不足となるかどうかは、今後の物流・生産状況を見ていく必要があろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿