2010年1月12日火曜日

マネーストック速報(2009年12月)

本日日銀が昨年12月分のマネーストックを発表しました。
12月上旬から始まった10兆円の金融緩和政策の効果がどうでているかが分かります。M1は前年同月比1.1%の伸び、M2は前年同月比3.1%の伸び、M3は前年同月比2.2%の伸び、広義流動性は前年同月比1.1%の伸びとなっています。M1、M2、M3、及び広義流動性の、夫々のジャンルで、前月比で、4.9-7兆円の伸びとなっており、金融緩和が持続されている。ただ、M1の預金通貨に増加分が滞留していることは明らかとなっており、流動性が効果的に使われているかは疑問が残ります。とは言え、金融機関中心に楽観的なムードはキープ出来ており、二番底というようなことはここしばらくは考えにくいと予想されます。

http://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/ms/ms0912.pdf

0 件のコメント:

コメントを投稿